2023.02.06

防災サロンレポート-2/5「防災グッズ見せあい大会!」

池ノ内防災サロン、第3回目の今回は防災バッグ(非常用持ち出し袋)の中身、防災グッズについてお話しました。

ポイントは三点。

  • 必ず準備してほしいのは「水・食料・携帯トイレ」
  • 自分には何が必要か?
  • 心をまもるアイテムを入れよう
  • 持って逃げられる重さか
  • 完璧を「目指さない」

自分には何が必要か

自分に必要なものは、個人個人でかわります。
私の場合は老眼が進んでいるので、あらゆるところに100均の老眼鏡を入れています。
女性なら、生理用品も必需品でしょう。
いつも飲んでるお薬も入れておきたい。
寝酒にウィスキーを入れてもいい?入れましょう。

必要だと思うものは何か?考えてみる機会になりました。

一度作ってしまうと、見返すことはなかなか無い防災バッグですが、池ノ内自主防災会では定期的にこの会を持って、防災バッグを見直す機会にしたいと思います

当日資料はこちらから


その他意見として
地域の小中学校に、子ども用の防災グッズを置いてはどうか?
という意見が出ました。
地域の小中学校は隣接しており、避難所に指定されています。
先日の大雪や大雨の際にも迎えに行けない/孤立するといったことが何回かありました。
また南海トラフ巨大地震では、津波による浸水が小学校のグラウンド・学校への通路に及ぶ可能性があり、授業中に震災が起きた場合孤立が予想されます。

出た意見を箇条書きにしておきます。
後日まとめて保護者や先生方の意見を聞く予定です。

  • 個別に準備することで、アレルギー等子どもの特性にあった対応も可能に
  • 長期休みの度に持ち帰り、点検や交換を行う。
  • 参加は任意
  • 空き教室に保管
  • バッグには名前、鍵をつける
  • 想定している物品は水、食料、携帯トイレ、着替え等