2025.06.27 お知らせ

地域防災にいろはな防災のまんが冊子を活用!岩屋中央町内会さんの取り組みをご紹介

このたび、いろはな防災の4コマ冊子3種類(『関東大震災』『トイレだいじ』『車でひなん』)を、岩屋中央町内会さまに地域の防災教育の一環としてご購入いただきました。

「住民に配布し、地域内の防災意識を高めるきっかけにしたい」とのお声をいただきました。冊子が皆さまのお役に立てれば幸いです。

本を持っていただいて防災用井戸をバックに記念写真

さらに岩屋中央町内会では、10年以上前から防災用の井戸を備え、いざという時の生活用水確保に備えています。井戸は電動ポンプと手動ポンプの両方を備えており、電動ポンプは発電機を使用することで停電時にも使用可能です。

また、月に一度の資源物・不燃ごみ収集日に井戸を使用しているため、日常的に点検も兼ねられているとのこと。地域に根ざした実践的な防災の好例として、今後も注目していきたい取り組みです。

いろはな防災では、今後も各地のこうした活動と連携しながら、防災の「わかりやすさ」と「伝わりやすさ」を届けていきます。

冊子の紹介はこちらから
https://irohana-bosai.com/books/